ミッションマップ
成功している人や人生に満足している人は、自分の最優先したいことを明確にして行動しています。
しかし、膨大な情報や毎日の仕事によって自分のやりたいことに気づいていない、気づけない人がほとんどです。
当社では、あなたのやりたいことや使命を明確にするお手伝いをするワークショップ「ミッションマップ」を
行っております。
こちらは、「合同会社春の日工房」の、なかお みちさんが開発されたもので、私は受講させて頂き認定コーチの資格を得て
多くの仲間と共に助け合って皆様の使命を明確化していくお手伝いをさせて頂きます!
基本的にはマインドマップによって自分のミッションを明確化していきます。
その内容以外に、私が得意とする内容のセミナー項目を組み合わせてご提案させて頂き永いお付き合いでの
コーチングのプロデュースをして
お役に立っていきますのでよろしくお願いいたします!
まずは無料お悩相談会を行い、しっかりとヒアリングさせて頂き、お聴かせていただいた内容をもとに、
ご提案を2.3させて頂き
ご選択頂いて成長のお役立ちをさせて頂きます!
この先ずっと自分は生きていけると錯覚してませんか?
今の生活のまま過ごして行って後悔はしませんか?
人生100年時代に突入しています!
と騒がれていますが・・・。
いつ、不運な事故に遭われて亡くなるか?
損傷が酷く死なないまででも、生きているだけの植物人間。
あるいは下半身付随、片麻痺などで人生が大きく変化する?
突然、病気にかかり長期入院やガンと宣告されてしまい
そこから自分の命の尊さを知り、余命を知ってから、
残りの人生をどう生きていこうか?
真剣に考え始める方が多いですよね?
どうして、早いうちから人生をどう生きていったら
自分は幸せでいられるのか?
しっかりとした人生設計を立てる人が
ほとんどいらっしゃらないことが残念に思えて仕方ありません。
しっかりとした人生設計を立ててみませんか?
ある意味仕方がないのでは?
義務教育では、生きていく、
お金の知識を学んでませんよね?
幼少の頃から、学んでいて知識があったのなら、
人生が大きく良い方向になっていたと感じませんでしょうか?
どうして教えてくれなかったのでしょうか?
日本は※欠乏マインドに追い込まれ戦争で資源を確保しようとして
負けてしまいました。
そこで、欧米に追いつけ追い越せで昔の方々は日本の経済復興の
ために一生懸命に努力をして頂きました。
教育では個性より、誰にでも統一された指導教育を受けさせられて
企業の組織に溶け込める人材育成が優先されてきたのではないか?
と実感しています。
そしてその様な指導教育を受けてこられた多くのご両親の方々は、
「良い学校へ入り、良い大学、大企業へ進んでいくのが良い!」と
我が子をすすめてしまっていたり、あるいは公務員は安定なので、
公務員になる様に勧められてそれが無意識に洗脳されたかのように
その様な方向に日本人のほとんどが進んできてしまった様な気がし
てなりません。
ご先祖様たちや先輩の方々のお陰で、日本経済も戦後急成長を
遂げさせて頂きましたが、産業革命以降後のバブル崩壊後から
そのままの教育環境の影響が情報や知識不足で労働による収入
の割合が多いことの要因であると感じています。
中には、何かのご縁で良き紳士に出会い、資産形成の知識を得たり
幼少から苦労して、自分から環境を良い方向へ変えようと決断し、
行動を起こした方々の数%の方々が裕福に過ごされています。
知識を得られてないこと、良き正しい情報を得られないことは、
とても恐ろしいことだと実感しています。
皆さんの9割以上の多くの方々が知らないで今の状況にいる事は、
致しかたないのではないでしょうか?
なので、このご縁にて気付いて頂いた方々は、変化を恐れずに、
安定が不安の原因と知り、これからどう決断して行動していくか?
が最重要なのだと理解されて自己投資しませんか?
※欠乏マインドとは、この世には限りがあり、すべての人に行き渡るほど十分なものはない
という考え方です。
現在の結果は過去の選択の積み重ね?
今までに多くの選択をし、その選択をしてきた結果が
今の人生を創り出していることをご存知でしたか?
あなたは、日々多くの選択をして決断をしてきたはずです。
幼少期から、勉強するか?遊んで楽しむか?
どこに進学するか?どこに就職をするか?どんな職につくか?
誰と結婚するか?どこに住むか?・・・。
沢山ありすぎませんか?
そんな積み重ねの結果が今の状況なのです。
嫌な思いをしながら職場で仕事をしている方も多いかと思いますが、
その企業に入ろうと選択したのは誰ですか?
誰かに言われてですか?違いますよね?
あなたが最終的に選択して今、勤めているのが現実です。
これからも続く、この激動の時代を乗り切るためには、より良き
選択をすることが必要です。
そのためにも、「最良の学び」から知識を得て、成長し変化し続け
良き選択ができる様に自分を磨いていかなければいけないでしょう!
成長を止めたら衰退ですよ!
今のままか・衰退していく道を選んでいくのですか?
H・H Classでは基本的にミッションステートメントのどうありたいか?
から明確化していき、そこからどのような未来を成し遂げていくか?
という順番を踏んでいく方で取り組みます。
なのでmissionstatementからvisionへと進みます!
ビジョンとミッションステートメントでは
どちらから先に明確化すれば良いのか?
WHAT’S YOUR MISSION?
上記を箇条書きで重要問題点として色々取り上げてみましょう!
- 世の中はどんどん激変しているため、自分を見失い、毎日が仕事(緊急)ということに惑わされて自分が本当にやりたい事を後回しにしてませんか?
- 「緊急」な出来事が終わったらやろうと思っても、また「緊急」な事に振り回されていませんか?
- 「緊急」という言葉にとらわれ無意識に反応して、自由に好きな事をして過ごせていないのが現実ではないでしょうか?
- 情報に溢れていて、人は1日に約6万の情報を脳が処理していることをご存知ですか?
- とても重要な情報も意識してないと素通りしてしまう事をご存知でしょうか?
- 情報に溺れてしまい、振り回されたりと残業や休日出勤などでメリハリが付かずにストレスが溜まっている事自体に気づいていないとか?
- 夜は、仕事のことが頭を巡り、睡眠が不足してしまっていませんか?
- そんな仕事中心で家庭関係にも問題が起きて、また職場でも人間関係で悩んでいませんか?
- 勤め先がこの激動の状況でリストラ?倒産?などの不安で悩んでませんか?
- 人生100年時代!老後は資金面で大丈夫か心配ではないですか?
WHAT’S YOUR VISION?
「これからの人生はどうありたいですか?」
・仕事に情熱が湧かない。
・やる気が起きない。
・忙しいだけ忙しく、充実感が感じられない。
・毎朝起きるのが辛い。
などの思いをしていて仕事にやりがいを感じなくなってませんか?
また、家族を養うためお金を稼がないといけないから我慢して今の仕事を続けざるおえないと思っている方もかなり多いのではないでしょうか。
本当はどうしたい?を意識して、自分の生きたいように生きているか、いないかが、成功している人としていない人の差の根源ではないでしょうか?
そんなあなたを幸せに導くために、サポートさせてください!
現在はミッションマップ・ミッションマップ認定コーチに名称が変更されております。
上記動画では、リアルに表現されている部分もあり、不快を感じられた方もいらっしゃるかもしれません。
今の私は「最良の学び」を得たことで、プレッシャーを与えた方は、知識や学びが無い事において自分の解釈での言動をされた
致し方のない事であり、おかげ様で自分が本当に進みたい方向に進めて頂いたと解釈して感謝しております。
「コロナが落ち着いた頃は、昔みたいに楽しく美味しいお酒が飲みたいですね!」とお伝えさせて頂き円満退社をさせて頂きました。
最近も20年以上も経つ現場での問題で私が営業で関わっていたのでご相談を受け、しっかりと当時の資料を会社に保管していたので
事なきを得ることができそうで会社にお世話になった恩返しも出来ました。
新築の営業時の退職の頃も、億単位のモデルハウスだったところをご契約頂き、それを機に諸事情により退職をさせていただいた時も
モデルハウスにて、建物の中は多くの展示品など、グランドピアノや、和室には掛け軸、高級な習字道具、絵画やワインなど
生活空間を表現する高い備品が数多くあり、それを全部セットにてお譲りする契約でしたが、社員の誰かが、その備品を盗んだのかわかりませんが
かなりの備品がなくなっており、約束が違うということで当時の上司がお詫びに伺いましたが、ご理解されずに私に助けの連絡が来ました。
大変お世話になった上司なので承諾をし、購入者は元社員で私の後輩で、そのお父様が大反対をしている状況でした。
スーツを着て、アポイントを取っていたのでその日時にお伺いさせて頂きました。
お城の様な外観でお父様は着物を着て部屋にいらっしゃいました。
息子さん(後輩)はその建物が勤めていた頃から一目惚れしており、親の会社を継ぐのに頑張る励みにしたい思いで
諦めきれない様子で、息子さんも交えてお話をさせて頂き、私が退職したことを知っていらっしゃるお父様も
私がわざわざ来た事にご配慮くださり無事に引き渡しをすることができました。
私のミッション、誠実であり真摯に向き合う紳士的対応が成し得たのかもしれませんね。
上記の事件はそんな過去の事を思い出させてくれた出来事でした。
この後半の件があってのこののちの会社への出戻りがすんなり行えた理由の1つにもあたるのでしょうね。
私のミッションステートメント
私は自分の健康を優先し、いつでも100%の情熱を発揮する
家族を大切にし、自分が合う方に誠実であり真摯に向き合う真摯である
原則中心としたバランスの取れた行動をし模範を示している
だ得た方々に『7つの習慣』を伝え成幸へ導き共となる
その仲間と共に成長し、※豊かさマインドを持って
時代の流れを変えて行き
子供達が笑顔で満ち溢れ幸せに過ごしていける様
仲間と一緒に貢献を楽しみながら人生を全うし、生きた証を残す!
また、ご相談・無料体験セミナーにて
ミッションガイドテキスト1・2のPDF資料-無料プレゼント
ミッションマップ
テキスト1-動画無料プレゼント
たった1冊で使命が明確化できる「ミッションマップテキスト1」の内容のスライドを使って、私が説明をしております動画をプレゼントいたします。
ご相談・無料体験セミナー申込をしてくださった方々には、さらにミッションマップテキスト2-PDFにて無料プレゼントし、さらにテキスト1のPDFも
プレゼントいたします。(たった1冊で使命が明確化できるミッションマップテキスト1)
この動画をご覧いただき、使命の明確さの大切さ・マインドマップの良さをご確認してください。
※ご相談・無料体験セミナー申込プレゼントはセミナー受講後にご記入いただきましたメールへプレゼントをお送りいたしますのでご了承ください。
内容
第1章 なぜ使命の見える化が必要なのか
1.激流の時代こそ、使命の見える化が必須となる
2.使命の見える化ノートが生まれた背景
3.人生の本当の冒険
4.そこから生まれたノート術
5. 現場と臨む未来
第2章 ノート術とマインドマップについて
1.ノートとマインドマップの3つの違い
2.ノートって面倒
1手書きの効果
2手間と効果が逆転したら・・・
3マインドマップは効果5倍発想力3倍
3.⼀般的なノートとの⽐較
内容
第3章 使命の見える化とは
1.使命なんてあるの
2.時間管理がうまくいかない本当の理由は
3.使命の見える化はどこまで有効か
第4章 使命の見える化のプロセス
1.使命の見える化の全体像
2.重要なマインドセット
3.使命の見える化のプロセス
第5章 メッセージ
25日に行なったセミナーの内容の動画を上記画像クリックにてご覧いただけます!
会社経営の方、若年社員の方、個人事業主の方なども参考になる原則を基にした内容にしてますのでご覧になってみてください!