よくわかる!人生設計・使命は約3割尊敬する人から得られる理由
2023/01/12
人生設計において、自分はどう生きていく?
が明確化している人は、果たしてどれだけいるのでしょう?
社会人になってからの素朴な疑問です!
皆さんはいかがですか?
そのような事をしっかりと考えて今の仕事を選んで楽しく日々を過ごしていますか?
「ハイ!」という方々は、毎日が充実して過ごしていらっしゃいますよね!
朝起きると、ワクワクして無意識に行動が起こり出勤していらっしゃいますよね?
「イイエ」という方はどうですか?
気持ち良い朝を迎えられてますか?ワクワクしてますか?
それとも、布団の中で思考と葛藤していませんか?
なんか、体が重い!「休めるなら・・・休みたーーーい!」と
心の中で自分が叫んでいませんか?
安心?して下さい!
1:多くの方は、
自分の生き方、人生設計・使命が明確化されていません!
なぜなら、この問いに関して専門的な内容を義務教育の中で学んできた方はいらっしゃいますか?
殆どの方は、学んでないですよね?
授業科目にもありません。
義務教育を受けて、将来のことはまだ先の話でとりあえず進学して大学までは行こうか?
あるいは、教育熱心な親で一流大学に入れば一流企業に就職できるからと多くの塾や習い事に通わされて
親の言いなりに成長してきた人が多いかもしれませんね?
2:あるいは、
成長して行く環境の中で、親を含む他人から「将来、何になりたい?」と聞かれて、じっくり悩んでやりたい事を
発見できて、それに向かって進んで来た方。
TVなど、今はYouTubeの影響を受けたものに興味を持って夢を見つけた人など
大きく2つに分かれるのではないでしょうか?
スポーツ選手を目指したり、囲碁将棋などを目指す方々は小さい頃から目標に向かってコツコツと積み重ねて実力を
磨いて成長して夢を叶えている有名な方々を見かけますが、競争も激しいので表には出てこないままに怪我などや、
ライバルとの競争に負けて自信をなくし、諦めてしまった方もいらっしゃるかもしれませんね!
どうですか?
安心しましたか?
ですが、ちょっと待ってください!
ここで安心した方!
それで本当に良いのでしょうか?
1と2では大きな違いがありますよ!
1:の多くの方々は、他人が作った道をたどっている状況です。
2:の方々は、たとえ夢が叶わなかったにしてもチャレンジした方々です。
1は、決断という経験をしていません。他人から言われたことの従って進んできたか、
何とかなるさできてしまい、自分に関して自信が育っていない状況ではないでしょうか?
2は、自分自ら決断しチャレンジ!してます。
夢を叶えられなかった方だとしても叶えられなかったという体験をし、次なるチャレンジに向かって進んでいく可能性の高い方でしょう!
この段階で同じ時間を過ごしてきたとして、大きな違いが出ている事に気づきませんか?
今からでも人生は変えられます!
人生設計・使命の明確化させる!
ここから、私の事をご理解頂きたい思いも込めて、私の尊敬した方々をリストアップさせて頂きたいと思います。
そして、それぞれの方々にどのような影響を受けたか?どんな影響を受けたかも明記させて頂き、自分の使命・ミッションに影響を与えているかを感じ取って参考にしていただけましたら、とても嬉しいです!
- 幼稚園の佐藤先生
とても優しくて、時間外で自転車で怪我をした時もわざわざ駆けつけてくれたことに感謝しています。
- 小学1年担任:大槻祐子先生
幼稚園の佐藤先生のようにとても優しいお母さんのような存在でした。(実の母より年上)
- 小学2・3年担任:遠藤守先生
2年間お世話になり、生徒の名前の意味を教えてくれた方で、私の名前の意味の意味を理解し、自分の名前に誇りを持たせて頂きました。また、図工関係が得意な先生で、凧を創り、学校全体での凧揚げ大会が年間行事になりました。また、百人一首も取り入れて頂いたりと多くの事を学ばせて頂いた先生です。生徒一人一人に手書きのダルマの絵を描いて渡してくれました。
- 小学4年担任:秋元繁男先生
学校では一番怖い先生と噂になっていた先生でしたが、とても優しい先生でした。授業時になぜか、息子さんが購入した時計の話になり、ギリシャ数字が描かれてある時計を購入したというのが頭に残っていて、社会人になり報奨旅行でハワイに行った時に自分で初めて買った時計がギリシャ数字が描かれたOMEGAの時計を購入してました。後から先生の影響が大きかったと実感してます。
- 小学5年担任:佐藤源吾先生
3年の途中から引っ越しましたが、ずっとバスで転向せずに通ってましたが、この5年生になり転向しなければならず、転向した時の先生でした。源吾先生から言われたお言葉が「君は紳士だね!」でした。
紳士という意味が当時はわかりませんでした。が、自分の使命・ミッションを考えるにあたり『紳士』という言葉が頭に浮かび、とても良い響きで、私的成功の「誠実であり真摯に向き合う紳士」の源になりました。
これは一例ですが因果関係があると感じませんか?
- 小学6年担任:今野豊美先生
音楽を得意とした先生で、合唱コンクールにも参加しました。多少今も歌った曲を覚えていて歌えます。また、この年、初めて手術をしました。盲腸でしたが手術した時には破裂していました。下半身麻酔で意識はあり、ジュルジュルと吸い込む音がしていたのを覚えています。
また、手術中に尿が出たようでとても恥ずかしい思いもしました。
一番の思い出は、先生が学級委員2人を連れてお見舞いに訪れて頂き、A4の藁半紙1枚に一人ずつクラス全員がメッセージを書いた寄せ書きを渡してくれました。
その時の感動は、今でも忘れていませんし大切に今も持っています。
私の一生大切な宝物です。
その宝物を与えてくださった先生に感謝いたします。
好きな女の子から順番に揃えてました。初婚の妻のものが一番目になってました。
高校時代ごろに、病気でお亡くなりになられたそうです。安らかにお休みください。
- 中学1・2年担任:大益ひろみ先生
先生になって1年生の先生だったかと思います。学級委員になり、先生に頼られていた部分も多少ありました。
国語の先生で、国語が弱い自分を強化して頂いたような気がしますし、2年間伸び伸びと学校生活を送らせて頂いたような気がします。
夏休みの校外学習で、泊まりになる民宿などの下見を他のクラスの先生と学級委員で行きました。その時の先生の車のオーディオ、カセットテープから流れてきた松山千春の曲がとても印象的でした。
片道約2時間旅で、帰りは、途中のドライブインで休憩しました。が、先生の自宅はそこから学校とは逆方向なので、別な先生の車に乗って帰ることになりました。
- 中学3年担任:菊地完治先生
陸上部の顧問もしており、憧れの先生でした。先生に憧れて陸上部に1年生から入部しました。上記の別な先生とは菊地先生です。「キッカン」と呼ばせて頂いてました。キッカンの車に乗ると大益先生と同じく松山千春の曲が流れてました。当時の日本人アーティストではアリス好きでしたが、この影響で松山千春も聞くようになりました。キッカンが私達によく話すことは「愛と真理」という言葉を良く使ってました。
初めて先生の家に遊びに行ったのもキッカンでした。独身で男の部屋という感じでした。
この年は最上級生でもあり、陸上部の部長を務めていてキッカンとの交流が長かったです。この年には、鈴木京香さんが陸上部に入部してきた年でもあります。普通の女の子でしたよ!
社会人になり、親とスーツを買いに出かけた時にキッカンから声をかけられて久しぶりに(約7年?ぶりに会えました。住宅業界に就職した事をお伝えしたかと記憶しています。
今度は一緒にお酒を飲もうと考えていた記憶があります。が、その思いも叶わずに友達から連絡があり心臓の病で急に亡くなったと連絡があり、お葬式には間に合わずにご自宅に一人でお線香をあげに行き、初めて奥様とお会いしましたが、顔は覚えていません。とてもガッカリしました。
憧れていた先生でこれから色々とコミュニケーションをとって行こうとしていたのに残念でした。
今でもキッカンの笑顔は思い出せます!安らかにおやすみください。
- 高校1年担任:黒田鉄雄先生
社会科の先生でした。とても気さくな感じで楽しい授業でした。問題を出されて「ちょっと惜しいね!」と言いながら、全く惜しくもない回答が出てきたりと、緊張感をほぐして下さる先生でした。
- 高校2年担任:大谷豪生先生
意外と近いところに住んでいた先生でした。空手をやっており、国語を教えてくださりいつも熱意を感じさせる先生でした。「・・・・なのでありまーす!」が口癖で、皆んな真似をしていました。
朝は早起きして近くの公園で道着を着て稽古していると言う噂を聞きましたが見に入ったことはありません。
かすかな記憶でしかないですが、授業で質問された内容が愛に関してだったように記憶してますが、私が指名されてしまいました。今思うと、私だったら素直に恥ずかしがらずに答えるだろうと思われて指名されたのかもしれないと勝手に記憶してますが、質問内容は覚えておらず、どう答えたかも記憶にありません。
余程恥ずかしい事を答えたのではないかと感じています。(いやらしい内容ではありませんよ!)
話した時に、女の子から「キャ!」という照れた感じの声が聞こえました。
また、授業が終わってから男性の友達に「良く照れもせずに話せるな?」と言われたことは覚えています。
あまりの言葉で後から恥ずかしくなり、記憶から消し去ったのだと感じています。
そのような体験をさせて頂いた先生でした。
- 高校3年担当:伊藤宣男先生
数学担当の先生で、1年生から数学は得意で評価はずっと5でした。2年の中間試験で200点満点中198点を取得して、学年で有名になったことがありました。がそれはさておきまして春頃からどこの大学へいこうか全く決めかねていてやる気も起きずに、ただ中学校と同じ陸上の部活でそんな優れていた訳でも無いのに専念していたと記憶しています。先生と個人面談をした時に悩みを打ち明けました。「どこの大学へ行きたいか?
全然決まらないというか分からずに、普段の授業にも身が入らないんです。」と伝えると、「どの大学へ行きたいか?ではなく、将来、どんな仕事に就きたいか?それを考えてその仕事に見合った内容を学べる大学を選びなさい!場合によっては、必ず大学に行かなくてはいけないということでも無いんだよ!じっくりどんな仕事をしたいかを考えてみなさい。」とアドバイスをいただきました。
真剣に相談にのって頂いた印象があって素直に受け入れられたと感じてます。
事務的な対応でそんなこと人で決めることだ!というような対応をされていたら、違った行動をとっていたかもしれません。感謝しております。
- 陸上部顧問:鈴木通弘先生
3年間、お世話になりました。特に部活中はお話をする機会がありませんでした。シャイな性格で、こちらから話しかけるのがとても苦手なタイプでした。夏の泊まり込みの合宿など部活を通じてとても沢山の良い思い出を残させていただきました。そんなに早い訳でもありませんでしたが、200m・400mを走りました。
大会が終わってからみんなと喫茶店巡りが今も思い出に残ってます。
きっと、大人になりかけの大人気分を味わいたい感があったのでしょうね。
3年の春?県大会でのマイルリレー(400m✖️4人)では3走を走りました。
他の高校の生徒で「いずみ」という人がいたんでしょへのね!泉高校の私は、応援されていると思い「ありがとう!」と答えてしまいましたが、向いてる方向が違い、自分を応援しているんでは無いと気づいて恥ずかしい思いをした思い出が残ってます。個人で走る時とリレーでは、気持ちというか受熱が大きく違います。
リレーだと凄いやる気がみなぎりました。走り終わると必ず襲ってくる苦しみ!
長距離走で走り終えたときとは比べられない苦しみを毎回味わいますが、仲間と一緒の感じがその苦しみも和らげてくれ田のでしょう。
予選は3位でした。
他2グールプが走り終えてタイムが3位以下のチームで2番目まで良かったチームが決勝に残れます。
終了後に放送で結晶寝室できる2チームが発表される時、皆んなで祈ってました。
すると我が校の名が呼ばれて決勝進出できました。決勝5位で東北大会に進出できました。
先生ともまたお世話になる期間が延びました.
この大会で、初めてシナジー・相乗効果を体験させていただきました。
体育の授業でハンドボールのボールを取ろうとジャンプして先に着地したのか、後方でジャンプした人の足が私の右かかとに着地して踵をれられたような感覚でしたがしばらくしたら腫れ上がり歩くのがとても辛い状況に陥ってました。部活の練習も堪えて続けていました。
が、とうとう東北大会までは完全に治らず、挑戦しなければいけませんでした。念の為の補欠メンバーも2人、同行しました。
秋田が会場でした。
会場では無料でテーピングをしてくれるスポンサーがあり、お願いして幾らかでも痛みを和らげようとしていました。すると、そこへ偶然先生が現れて「どうした?」と声をかけられました。その時になってやっと今まで我慢して練習して今日に至る事をお伝えしました。「走れるか?」の質問に「走れます!」と即答しました。すると「良し!」と言って頂けました。ほっとしたのも束の間、スパイクを履こうとしたらテーピングで足が大きくなり入らなくなっていました。私より足の大きいサイズの補欠できた友達のスパイクの片方を借りて試合に臨みました。
予選の結果は最終位でした。・・・決して私の怪我が原因では無いです。
今も当時の宮城から参加した仲間にも 笑い話になっているかもしれません。
1年下の後輩が1走で5コースを1位で走ってきました。心臓がバクバク行っています。1位で2走にバトンが渡されました。「うわぁー1位じゃん。自分で抜かれたらまずい」と大きなプレッシャーを抱えていました。が、バックストレートで段々と2位との差が縮まり第3コーナーに行くと2人に抜かれ、最終コナーを回り切った頃には最終位になってました。何が起きたのか分からず、どんどん他のメンバーがバトンを受けて走っていきます。なぜか今までの緊張感が消えていました。「ごめん!」と言われ2走からバトンを受け取りましたが頭が真っ白のまま走り、途中から「一人はなんとしても抜きたい」と気持ちを切り替えて走りましたが抜けないままにアンカーにバトンを渡していました。周りを見渡すと2走を走った仲間が拳で地面を叩いていました。2走は約100mほど走るとオープンになり、インコースによって走って良いのですが緊張していたのかそのまま5コースをずっと走り続けてきたそうです。結果的に最下位で予選落ちです。
宿舎に戻ると宮城の代表メンバーから何やってんの!」と笑われて、変な感じで有名になっていました。共学なので、男子校の仲間が来て当校の女子にゼッケンをつけて欲しいお願いをしに来たりして仲良くもなりました。また、小学校が一緒だった懐かしい友だちとも再会出来てとても思い出残る大会でした。
コロナでここ3年ほど集まってませんが、毎年卒業後も夏と正月に同期の陸上部は集まってました。とても仲が良いメンバーです。
そのうちに鈴木先生のご自宅で忘年会をすることになり年末近くに3年間続けて忘年会をしたかと思います。
その頃は学生の頃と違い先生と多くお話しさせて頂いたかと覚えております。先生が体調を崩されてから先生の自宅でやることが無くなり、しばらくして膵臓癌でお亡くなりになってしまいました。とても残念です。しばらくして、先生の奥様からお手紙をいただきました。主人はいないけれど良かったら会場に使って欲しいという内容でした。奥様も楽しい思いができるのでしてほしいという内容でしたが、友達の反対意見に従い、行わないようにしました。その友達は先生に仲人をして頂き同期同士結婚した仲間です。毎年伺っているようです。
みんな「おじん」と親しんで呼んでいた先生でした。安らかにおやすみください。
高校生までで、恩師13名に大きい影響を受けています!
この影響が潜在意識に働きかけてます!
その知らぬ間の影響が
今のコーチングになろうという決断に大きな影響を与えてくれたと実感します。
中高生以上の皆さん!
日々の学校での学科以外に自分の将来に対して大きな影響をもたらすことがありますよ!
それを意識してキャッチして自分のものにするか、
ノホホンとして見逃してしまっているか?
普段からの意識・感受性を磨いておくと人生が大きく変わっていきますよ!
情報に溢れている時代で、それが幸せか?不幸なのか?は、
自分での常日頃の意識によって大きく変わるでしょう。
1度しかない人生を輝くものにしていってください!
そんなメッセージのようなものが伝わってくれたら嬉しいです!
上記ボタン・下記画像をクリックされてミッションマップサイトをご覧ください!
最後までお読み頂きありがとうございます。
興味を持って頂けたなら嬉しいです。今回お伝えさせて頂いた13名の恩師は皆さん尊敬している方々です。
振り返ってみると、多くの素敵な恩師に恵まれてきたんだと実感させられております。
次回もパート2として大学生以降の尊敬する方々をご紹介したいです。
皆さんも、これをヒントに振り返って頂きこれからの人生を充実させるために参考にして取り組んでいただけたら嬉しいです。
すぐに投稿しますので、楽しみにしてくださる方がいらっしゃったら嬉しいです。
----------------------------------------------------------------------
H・H Class
〒
981-3352
住所:
宮城県富谷市富ヶ丘2−15−10
電話番号 :
090-9632-9375
中高生向けのオンライン授業
経営者向けのオンラインセミナー
オンラインでシナジーを創造
----------------------------------------------------------------------