H・H Class

よくわかる!人生設計・使命は約3割尊敬する人から得られる理由2

お問い合わせはこちら

[問い合わせ営業時間] 平日10:00 〜 17:00

よくわかる!人生設計・使命は約3割尊敬する人から得られる理由2

よくわかる!人生設計・使命は約3割尊敬する人から得られる理由2

2023/02/07

前回の人生設計・使命を過去の体験から創り出す1
からだいぶ立ってしまいました。
鬱の状況の改善を試しておりますが、倦怠感が酷くなり起きれ上がれない状況がありまして、
やっと乗り越えて体調を取り戻してきましたので投稿させて頂きます。
精神的な病なので、日々自分との心とのコミュニケーションです。瞑想を行ってます。

前回見て頂いて、覚えていらっしゃる方は最初の方は全く同じ前置きなので、
途中へ移動して読んでくださいね!

人生設計において、自分はどう生きていく?
が明確化している人は、果たしてどれだけいるのでしょう?           

社会人になってからの素朴な疑問です!

皆さんはいかがですか?
そのような事をしっかりと考えて今の仕事を選んで楽しく日々を過ごしていますか?
「ハイ!」という方々は、毎日が充実して過ごしていらっしゃいますよね!
朝起きると、ワクワクして無意識に行動が起こり出勤していらっしゃいますよね?

「イイエ」という方はどうですか?
気持ち良い朝を迎えられてますか?ワクワクしてますか?
それとも、布団の中で思考と葛藤していませんか?
なんか、体が重い!「休めるなら・・・休みたーーーい!」と
心の中で自分が叫んでいませんか?

安心?して下さい!

1:多くの方は、 自分の生き方、人生設計・使命が明確化されていません!
なぜなら、この問いに関して専門的な内容を義務教育の中で学んできた方はいらっしゃいますか?
殆どの方は、学んでないですよね? 授業科目にもありません。
義務教育を受けて、将来のことはまだ先の話でとりあえず進学して大学までは行こうか?
あるいは、
教育熱心な親で一流大学に入れば一流企業に就職できるからと多くの塾や習い事に通わされて 親の言いなりに成長してきた人が多いかもしれませんね?

 2:あるいは、
 成長して行く環境の中で、親を含む他人から「将来、何になりたい?」と聞かれて、じっくり悩んでやりたい事を
発見できて、それに向かって進んで来た方。
 TVなど、今はYouTubeの影響を受けたものに興味を持って夢を見つけた人など
 大きく2つに分かれるのではないでしょうか?
スポーツ選手を目指したり、囲碁将棋などを目指す方々は小さい頃から目標に向かってコツコツと積み重ねて実力を
 磨いて成長して夢を叶えている有名な方々を見かけますが、競争も激しいので表には出てこないままに怪我などや、
ライバルとの競争に負けて自信をなくし、諦めてしまった方もいらっしゃるかもしれませんね!

 どうですか?
安心しましたか?

ですが、ちょっと待ってください!

ここで安心した方!
それで本当に良いのでしょうか? 

1と2では大きな違いがありますよ!

1:の多くの方々は、他人が作った道をたどっている状況です。
2:の方々は、たとえ夢が叶わなかったにしてもチャレンジした方々です。

1は、決断という経験をしていません。他人から言われたことの従って進んできたか、
何とかなるさできてしまい、自分に関して自信が育っていない状況ではないでしょうか?

2は、自分自ら決断しチャレンジ!してます。
夢を叶えられなかった方だとしても叶えられなかったという体験をし、次なるチャレンジに向かって進んでいく可能性の高い方でしょう!

この段階で同じ時間を過ごしてきたとして、大きな違いが出ている事に気づきませんか?

今からでも人生は変えられます!

人生設計・使命の明確化させる!

今から輝く人生へ

使命の明確化へ

ミッションガイド活用

どうやって人生設計するの?

今まで生きてきた中で、自分が尊敬してる、してた人から探し出す!も1つの方法です。

幼少期の頃から今まで生きてきた中で、接してきた恩師や歴史人物や憧れているタレントなど思いつく方々を挙げてみて、その人のどんなところに尊敬の念を感じたのか?
を上げて行くと、ピンとくるものが出てくるかもしれませんよ!


ここまでが人生設計・使命を過去の体験から創り出す1と同じ内容でした!
このブログは、大学生以降へ影響を受けた方、恩師。
社会人になってからの私の人生の指針、羅針盤の影響になった方々。
これからの人生において見習いたい、できれば生きている間にお会い出来る事を叶えたい
方々を恥ずかしながらご紹介させて頂きます。

私の事をご理解頂きたい思いも込め、私の尊敬した方々をリストアップさせて頂いております。
それぞれの方々にどのような影響を受けたのか?
それによって、自分の使命・ミッションにどんな影響を与えているかを感じ取って参考にして頂けましたら、これほど嬉しいことはございません。
では、ご覧ください。

  1. 由良拓也さん:レーシングカーデザイナー
    ご存知でしょうか?当時、ネスカフェの違いがわかる男シリーズCMで出ていらっしゃったデザイナーです。

    https://www.youtube.com/watch?v=0XtHystKiXk

    たまたまボーとテレビを見ているとこのコマーシャルがあり、
    高校3年の春の大学進学を検討していた私にとっては大きな刺激を受けた存在の方です。
    デザイナーって?と疑問が頭の中を巡り巡って、いつの間にか調べて行動を起こしている
    自分がいました。(高校3年担任の先生のおかげです。)
    デザイナーがデザインしたものが形になり商品化される!
    という事をその時初めて知りました。
    そして、将来はデザイナーになろうと情熱が湧いてきた瞬間でした。
    当時は、漫画で人気の「サーキットの狼」スーパーカー ブームでもあり、
    自分でデザインした車を世に出したいという思いが強くなり、
    デザインを学べる大学は?
    どこにあるか?
    など色々調べている自分がいました。

    由良拓也さんの存在・出会に感謝です!

    FBにて由良拓也さんと繋がり、メッセンジャーにてメッセージ頂きました。
    感謝に励みになっっております。
    実際にお会いできたら最高です!


     
  2. 舛岡和夫 教授
    舛岡教授とは大学2年からお世話になりました。

    車のデザインを目指してましたが、機器・空間・視覚のデザイン3コースか
    ディレクターコースから専門分野を選択して進学
    しなくてはならず、舛岡教授の
    お話を聞かせて頂き、空間(建物デザイン)に思いが大きく変わり空間デザインを
    学ばせていただくことに決断しました。
    舛岡教授の自宅は100年以上経って建てられた古民家を買取、自分で構造はそのままで
    改築デザインをされてお住まいされています。
    古いものでも良いものを生かし、環境を考えられていらっしゃった方なのだと実感しております。
    舛岡教授の授業は、まずものをしっかりと見て質感や寸法を正確にスケッチする。
    基本かな学ばせて頂き、教室の掃除をしている時におしゃられてたことは、「掃除をすることで、細かいところに意識が働き、掃除のしやすさが住みやすい住宅になる」というお言葉と「世の中でできあがっているもの、例えば住宅関係で言うと地積測量図や公図などの気にで保管されているものも必ず正しいとは限らない。しっかりあっているかと言う意識と確認を行う事が大切である」のお言葉は今でも覚えております。
    舛岡研の生徒さんは毎年恒例で、舛岡教授の自宅に泊まります。
    自宅近辺の自然の中から食べれる食材を見つけてきたり、みんなで調理して食事をするそうです。素敵な教授のお考えだと感じ参加したいと思っていました。
    また、私もお手伝いいたしましたが、秋保工芸の里は、舛岡研で企画・設計デザインをお手伝いされてできたかと思います。
    2011年の震災で海岸寄りなので津波の影響があったかと思いますが詳しいことはわかりませんがご無事の様で、いつかお会いしたいです。

     
  3. 鈴木治平 教授
    鈴木教授は、昭和57年(1982年)から私が卒業した次の年の平成2年(1990年)まで
    工業意匠学科長をされていた方です。
    平成4年10月15日に62歳でお亡くなりになられました。
    毎回の授業は研究生、私含めて7名の同期がずっと鈴木教授の講義を真剣に丸く囲んで受講していたのを覚えております。アール・ヌーヴォー、アール・デコ、ポストモダン、モダニズムなどの歴史。安藤忠雄・丹下健三・磯崎新や海外ではフランク・ロイド・ライト、ル・コルビュジエ、ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローへなどの建築家などのお話を聞いたのを覚えております。いつも笑顔で楽しげにお話しされていて、資料も何も見ずにすらすらと建築とは?と言う難しい内容を論理的にお伝えして頂いてた様に感じられました。
    私の卒業作品も良い印象をいただいた様な感じです。実際に教授の感想を聞かせていただければと後悔しています。
    有名でよくドラマでも使用されていた、ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローへがデザインした、バルセロナチェアは大好きで、いつか手元に置いてひび腰掛けたい椅子です。

     
  4. 櫻井 貢 所長
    社会人初の上司です。
    社長の「基本は営業!」の言葉
    からデザイン・設計ではなく営業所に配属になり、同期は
    ほとんんど家から近い営業所で仙台周辺で会いやすい環境でよくあったりできたそうで、
    バブルで土地を欲しさにお客様が並んでいるという話で、実際に私はその光景を見たことはありません。
    私は県北の古川に配属になり、そこにはバブルはありませんでした。
    最初の2週間か1ヶ月は、事務所で基本や商品知識を調べたり、わからないところは先輩に聞いて学ばせて頂きました。
    本当に上司や先輩方には恵まれたと実感しています。
    所長の最初の印象はとても怖い方というお顔からのイメージでしたが、スタッフ全員に優しくて怒鳴ることなどありませんでした。
    ちょっと出かけて来ると言って夕方戻ってくるとパンやお菓子を買ってきてくれてました。そんな優しい所長のおかげもあり、同期では一番遅い8月に飛び込みからランクアップして初契約を係長の同席で達成いたしました。

    2年目の時のゴールデンウィークの休暇をみんな長期で休ませて頂きました。
    が、その月は当営業所だけが悪かったのです。契約件数0でした。
    毎月末に社員全員が本社に集まって月末報告を行います。
    全営業所からの報告が終わると、社長の話があります。
    社長から「古川営業所は何をやってる!櫻井はどんな指導をしているのか!」とお叱りをいただきました。とてもショックでした。
    が、さらに大きなショックを受ける出来事が起こりました。
    翌日、事務所に出社し、しばらくすると所長が出社されてきました。
    なんと、頭を丸めていました。
    言葉では表せない衝撃と所長に申し訳ない気持ちで出いっぱいになりました。
    私は誓いました。「必ず所長へ恩返しをする!」と

    それからは、無我夢中で資料開拓で飛び込み営業をしたり、お知り合いになったお客様の
    お宅を毎月に1回は訪問していました。
    すると信頼関係も出てきて、お客様から相談を受けたりし、土地を案内したりする機会がどんどん増えていきました。2月で8棟の受注が済んでおり、3月に4棟受注したら毎月1棟ぺーすの受注になるし、「これが達成したら所長に1年前の恩返しができる!」と闘志を燃やしていました。
    この時点で4件の契約まで見込めそうなお客様はしっかりとおりました。
    あとはどの様に手順を踏んで4棟をしっかり受注できるかに意識を働かせて活動しました。
    ここで、思いが強ければ叶という体験をしました。
    無事に4棟契約をする事ができました。

    そして本社での月末報告時は、いつも通りの流れで進み、最後にその月の優績者が、
    前へ出て挨拶と手締めをします。初契約時依頼です。
    「昨年、所長が一人で責任を取られて頭を丸めたのを見て、衝撃を受けていつか恩返しがしたいと考えていて、その恩返しができてよかったと実感しております!」と挨拶させて頂きました。
    すると所長も前に呼ばれて、所長と二人で手締めをさせて頂きました。
    この時の感動は、本当に人生において最高の感動です!

    所長とは5年目から離れてしまい、私は泉店に移動になりました。新たな象徴や上司、後輩もおり2課代制で人数が倍になりました。
    トップセールスマンでもあり、数字に厳しいと噂の店長でした。
    その主張とは2年のお付き合いで、なんと店長としてまた櫻井さんと一緒になりました。
    新築で約10年勤めて8年ご一緒させて頂きました。
    私用で退職しなければならず、その送別会を櫻井店長が幹事をしてくださいました。
    なんと恵まれた部下なのかとまた感激いただきました。

    その後リフォームの方に出戻りした2000年ごろは、部下を持たずに法人営業で頑張っていらっしゃいました。ほとんどお会いすることはできませんでしたが、櫻井さんが昔担当で建てられたお客様をご紹介頂き、それも数多くて助けて頂いてもおりました。
    が、2007年ごろか病気でお亡くなりになられてしまいました。
    今は、残された奥様と年賀状のやり取りやご相談を受けたりしております。
    多くの事、人間性の部分を学ばせて頂いた大きな存在の方です!


     
  5. 伊藤良夫 社長
    2000年に面接を一応受けさせて頂き4月よりリフォーム部門の子会社に入社させて
    頂きました。
    そのころは伊藤さんは常務でした。
    とても怖いイメージを新築の頃から持っていました。
    親分肌で、頭が切れる方で、計算が早い方です。
    リーダーシップを発揮されて、多くのことを企画したり、イベントを行って会社をどんどん大きくしてくださいました。
    よく叱られたりもしましたが、その中に愛情が感じられてました。
    社長になられて、東北6県が一つの会場に集まり、毎年上期・下期の初めに全スタッフが
    大きな会場に集まって経営方針に関しての会議を行いました。
    私は、そこで渡される資料の中で社長が考えらた内容が書かれているところを読むのを
    いつも楽しみにしてました。人間性的な訓示のような内容で毎回、心に刺さりました。
    また、宮城は本社の他に営業所を増やすということになり、そこの営業所を任せていただけることになりました。
    また社員のモチベーションを上げるための企画をお話しさせて頂いてご了承頂き、私以下若手社員も奮起して成績が良かった思い出があります。楽しく仕事ができてました。
    ただ、システムやプロセスなどの問題があり、多くの同じトラブルがありましてなかなか改善までは至りませんでした。人財育成を重要視(社員や職人さん)も申告しましたが難しいようでした。
    が、初の大卒の新入社員を当社で採用で1人採用することになり、社長に「堀籠くんに任せるから、しっかり教育してあげて!」とおっしゃって頂きました。
    ここで、人材育成の大切さをご理解頂こうと色々検討しました。
    リフォーム部門の仕事は新築の営業とは違い、営業だけではなく受注したら、着工前打ち合わせ・工程表作成・業者発注・現場管理・完了確認・集金と業務が多すぎます。そこで
    1年間は常に何をする時も私と一緒にいて、その都度細かく説明や指導していくやり方を取らせて頂きました。1年でなんとなく理解できて、2年目ではある程度自分で作業から、しごとができるようになってきました。その成長を見て嬉しくなりました。

    新築の親会社が、私たち子会社が多くの利益を蓄えていることもあるためか、吸収合併されて、伊藤社長は退任に追い込まれました。
    親会社の中のリフォーム事業部ということになりました。

    会社をお辞めになられてからも、飲みにいくお誘いを時々頂き、最近はコロナの影響でお会いしておりませんが、FBなどSNSにも取り組まれ、最近はInstagramを始めたようでフォローさせて頂きました。
    健康に気を付けて頂き、また美味しいお酒を一緒に飲めるようにしたいものです。


     
  6. 他、板橋支店長・宮本さんなどたくさん会社でお世話になった方がおりますがここで止めておきます。

    次からは、メンターと思っている方や芸能人などのメジャーな方々です。


     
  7. 坂本龍馬 様
    なんといっても龍馬は大好きです。
    金八先生の武田鉄矢さんの影響で知るきっかけを得ましたが、自分で多くの書籍を読んだりしていくうちに、龍馬の人柄というか(人格的な部分に惚れました)

    幼少期はねしょんべん小僧で弱々しい彼が、早くにも母を失い姉の乙女に育て上げられて
    立派に成長し19歳に千葉道場に入門し武芸を磨きながらも佐久間象山に入門して西洋砲術を学んだりと好奇心が強かったのではないかと思う。
    そして自分が知った知識を信じ、脱藩を決意して実行する決断力と行動力の凄さ。
    そして、幕藩である勝海舟に弟子入りする柔軟性。
    お龍と出会い日本初の新婚旅行。
    日本という国を考えて、国内で戦っている場合ではないと、学びから理解しそのための策を練り行動を起こしあちこちと走り回り、中の悪かった長州藩と薩摩藩との和解案を解き、
    1度ではうまく行かなくても諦めず、奮起して「薩長同盟」に漕ぎ着けた。
    また、「船中八策」を作り上げ、幕府を粉砕する事でなく上院に公家や大名を置き、下院に
    諸般をおいて政治を行えば実行するに違いない。それによって徳川慶喜公が大政奉還による政権返上を成し遂げた。
    生まれ持った龍馬の人間性に憧れる。
    1:想像力ではない他人のアイディア脚色力
    2:統率力ではなく人を見抜く力
    3:実行力ではなく(行動力は優れてます!)他人の能力を発揮させる力
    4:人脈作りではなく必要な人の利用力
    という「他人ありき」の龍馬の本当の力がすごいと実感していて、見習いたい!
    「世の人は我雨を何とも云はばいへ 我がなすことは我が道ぞ知る」
    他人を気にせず、自分の信じ自分の道を進むという解釈で良いだろうか?
    とても感銘を受けた!

     
  8. ジャック・マイヨール 様
    映画「グラン・ブルー」でも話題になった方である。
    海と共に生活した時間が長い方だろう!
    自分も海が大好きだが、この方の影響を受けた可能性が大きい。
    ジャック・マイヨールは素潜りで浸水していく方で有名で、エンゾと競い合っていた。
    1966年私が生まれた年に水深60mで世界記録を更新した。
    1970年8月にエンゾが74mで記録を更新。
    しかし、その年の9月11日に伊豆半島でジャック・マイヨールは76m達成した。
    1983年56歳で深水105mを達成させた。

    ジャック・マイヨールは、マイアミの水族館でクラウンという名のイルカと友達になったが
    幼少の頃、自然のイルカと友達になっていてイルカの虜になっていたそうである。
    ヨガ、呼吸法にこだわりより長く海に潜っていられる体づくりを続けていた。
    イルカに近づこうとし、より自然に近いところにいた方だと感じる。

    しかし、何が彼をそうさせたのか?
    ジャック・マイヨールは2000年2月ごろから精神が壊れ出したそうである。
    「死にたい!首を吊る」と叫んだりしていたそうである。
    2001年12月23日に自宅の広間で首を吊って自死されたということである。
    とても残念に思われる。
    自然を愛し、イルカを愛し、自然のイルカと一緒に泳いだりと人生を好きなように楽しんで、楽しい思いのままに天国へ召されたのだと実感しています。

    時計メーカーOMEGAでは、ジャック・マイヨールの限定の腕時計シーマスターを毎年限定で発売していたが、2002年にて販売を打ち切った。
    亡くなったことを知らず、たくさんのイルカが文字盤に描かれていて、
    虜になって2002年版を購入した。
    まさか、それが始レーズの最後になっていると知らずに!
    何かの不思議な引き寄せを感じた。

    20年以上たった今も、大切に宝物として持ち続けている。

     
  9. ジェームス・スキナー 様
    ジェームスを知ったのは、2004年である。
    東京FMの朝のラジオ番組、クロノスで出版された「成功の9ステップ」書籍の宣伝で、
    月曜から金曜日の5日間、1日5分ぐらいの書籍説明をされていました。
    日本語がペラペラでアメリカ人であるとは全く思えませんでした。ラジヲなので、顔もわからず、5日間聞き入ってました。
    そして6日目の土曜日には、本屋さんに向かってました。読書嫌いの自分が書籍を買う?
    本屋で見たら、とても分厚い書籍!読み終えられるかが不安でもありましたが、その隣にジェームス・スキナー訳突拍子に書いてあり大きく羅針盤が描かれているスティーブン・R・コヴィー博士 著の『7つの習慣』書籍がありました。これも分厚い書籍です。
    ジェームスの名が出ていたので、迷わずに二冊まとめて購入してました。
    成功の9ステップから読ませて頂き、システム手帳に要点を書きながら読んでいきました。
    手帳は新調しましたが、そのメモは今も活用しています。
    が、正直いってジェームスさん、すみません。『7つの習慣』を読んだら衝撃を受けてしまい、私にとってのバイブルです。
    その内容を理解するだけでなく実践をしました。
    その結果、業績がアップしていきました。

    『7つの習慣』書籍は、ジェームスがいて、日本に広まったのです。ジェームスがいなかったら、また、『7つの習慣』書籍の学びを実践し、諦めずにフランクリンコヴィー会社に交渉し続けた努力が認められ、日本で自主出版にて広めてくれました。
    大感謝です。
    その後、ジェームスの教材を沢山購入し、多額の自己投資をしてきました。
    そして今の自分がここにいます。
    大震災後の1年後にジェームスが行う最初で最後の7つの習慣セミナーを受講しました。
    その時に初めて本物のジェームスに出会えて大きなオーラを感じました。
    とても思い出深い体験でした。
    その体験にて『7つの習慣』に関わる資格を3つ取得し、多くの方々にお伝えしていこうと決断し、サラリーマンを辞めて小オーチングをメインとした事業を起こす決断をし、行動を起こしています。

     

そのほかにもいらっしゃいますが、こちらの方々の影響など受けて
「誠実であり真摯に向き合う紳士」
「世界平和に最良の学びを通じて貢献する」
『∞LIFE』(シナジーを創り無限の人生へ)
というタイトルにて全国の皆様に
オンラインにてお伝えしていく今の自分ができてます。

----------------------------------------------------------------------
H・H Class
 981-3352
住所: 宮城県富谷市富ヶ丘2−15−10
電話番号 : 090-9632-9375
 


中高生向けのオンライン授業

経営者向けのオンラインセミナー

オンラインでシナジーを創造

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。